SUITS を題材に英語勉強を習慣化!①〜海外ドラマを用いた学習ができない理由と解決法〜

SUITS を題材に英語勉強を習慣化!①〜海外ドラマを用いた学習ができない理由と解決法〜

初めましてLeoです。

 先週から海外ドラマ「SUITS」を使った英語学習を始めました。映画や海外ドラマを用いた勉強を解説している記事を拝見し以前からやってみたいと思っていたものの、いくつかの理由で継続学習にはつながりませんでした。ですが、今回は行けそうです!皆さんの中にも同じような経験がある方もいらっしゃるのではないかと思います。

 色々とできない理由は出てきますが、今は昔ほどお金をかけずに教材を入手できます。どうやって時間を作り、モチベーションを維持するのか。私の勉強もいつまで続くのか、、、私の学習記録をお届けすることで、共感→モチベ上昇→学習の継続 とあなた自身の資格や英語の学習にお役立て頂ければと思います。

海外ドラマを用いた学習ができない理由と解決法

1. DVDがない。お金がかかる

 今はNETFLIXなどのサブスクがあります(私はNETFLIXを使っています)音声・字幕切り替えができるサービスを選んで下さいね。AMAZON PRIME付きの電気・ガスプランなどもありますね。

2.スクリプトがないので、会話に追いつけない。

 有名な番組であればググればscriptが落ちていますし、サブスクならスクリプトの有無を落ち着いて確認できます。

3.内容に興味が持てない。

 ここが一番難しいかもしれません。私も勉強材料として有名な海外ドラマを1話だけ流して見ましたが、興味が持てずにいました。無理しても好きにはなれませんでした。私の場合は、仕事に結びつけられるようSUITSを選び、手応えを感じることでだんだん好きになってきました、フレンズは映像が古過ぎて興味持てず。私は法律家ではありませんが、英文契約書や英文メールは日常業務で接しますので、SUITSのビジネス調の言い回しが仕事で役に立っています。

4.時間がない

 夜か朝かどこかで時間を作れませんか?SUITSは一話が大体40-50分、時々巻き戻しながらシャドーイングしているので70分程かかっています。平日はそれで終え、土日に見直しをしています。平日は仕事を終えてからの学習となので深夜に入る時もありますが、勉強をしていない時と比べて就寝時間はほぼ同じ・・人間の習慣というのは恐ろしいですね。やることがなければダラダラとリビングでくつろいだり、うたた寝したりで時間を有効に使えていなかっただけでした。残念ながら私は夜型人間ですが、早朝学習が理想ですね。

5.続かない

 よく言うのが、勉強会に参加するなどして一緒に勉強する人を見つけようというもの。理想的ですが、それはそれで勉強以外の付き合いの時間も要りますね。社交的では無い人もいると思います。SNSで自分と同じように英語学習を頑張っている人がいることを感じながら、自分の実力が上がっていくことをモチベーションとする、というのが私の解決法でした。

SUITS season1-episode1 ①

What’s happening to his deal.   取引に何が起こったのか。

Go get Harvey.  ハーヴィーを呼んできて。

You say the bet’s to me? 俺が賭ける番か?

When are you going to leave Pearson and work for a man? 
いつ辞めるんだ。

Why don’t you formally ask Santa Claus to bring you a pony. 
サンタに仔馬を持ってくるように頼んだらどうだ?

I check. チェック(賭けずに順番を次へ送る)

Raise. 5,000. レイズ(賭け金を上げる)

I’m all in. オールイン(手持ちのチップを全て使って賭ける)

I’ve got to go. 行いかないといけない。

And you’re telling me I’m going to get screwed? だますのか?逆らうのか?

He’s our best closer.  エース、抑え投手、切り札

this deal wasn’t in jeopardy. 危険・危機。

So, I’m just trying to figure out what happened in the interim. 合間に

It’s last-minute bad faith bullshit. 土壇場の、不誠実な、馬鹿げたこと

It says here that Cooper won’t be staying on
as honorary Vice President. 名誉副会長として残留しないと書いている。

I don’t want him around. 周りをうろついて欲しくないんだ。=顔も見たくない

I don’t give a shit. 馬鹿げたこと

Well, I think you do, because that’s what’s changed since I left,
which means it’s you who’s been dealing in bad faith.  不誠実、悪意のある

You won’t close until we take away the last shred of his dignity? 奪う、わずかな、尊厳

Bingo. その通り

And why the hell not? 一体なぜしないんだ?

I see how it is. どういうことか分かった?(そういうことか)

Instead of working Cooper you’re working me. 
私に働きかけているのだな。(私を説得しようと)

Why don’t you take your pansy attitude back in there.  女々しい

The way our agreement works is the minute Cooper signed the deal.
“the way – do”  の状態、“the minute that-“ -した瞬間に 

Our fee was due and payable.期限がくる。支払う必要がある

I received confirmation of a wire transfer from escrow indicating payment in full.
電信送金、エスクロー、満額

The ball’s in your court. あなたが行動を起こす番だ(ボールはあなたにある)

I’m comfortable enough with my manhood to put it out there. 
それを伝えられる男らしさを気に入っている。  男らしさ、発言する

Now, get your ass in there and close the goddamn deal. 
さっさと取引を終わらせろ。

This is a memo about some fire drill on Tuesday. 避難訓練

まとめ

今日は顧客のGeraldとHarveyとのやりとりの部分です。映像を見ている中で分かりづらかった箇所を抜き出しました。

最初の方のleaveとかdealとかは、「知ってるよ」と思われるかもしれませんが、今回のセンテンスが映像で出てきた時にすぐ頭に入ってきましたか?確かに文章を見て考えれば理解できますが、私は「deal=取引」「leave=出発する、後ろにはfrom+場所がくる」というイメージが強かったので「分かっているようで理解できず、考えているうちに次の会話に進んでしまっている」という状態でした。理解できない文章というのは以下のような場合が多いように思います。皆さんはいかがでしょうか?こうやって意識しながら丁寧に復習をするのが単語や構文を身につける近道と信じて根気強く継続していきます。

■英語が聞き取れない
いずれも、その単語や構文を腹落ちするまで理解し、自分のものにするまで(日本語のように自然とイメージ化できるようになるまで)繰り返し勉強し、本番の会話で意識せずに使えるようにする、というのが対策だと思います。
その方法は、写経、発音、語源、イメージ化、例文で覚える、、色んな勉強法があります。

複雑な文章
関係代名詞などで複数の文章が合わさっているような場合。センテンスを何度も見返せば理解できるが、リスニングではそんな時間はない。

会話文
bullshit, hell, goddamnなどが入ってきてもそのような本来の意味のない単語に気を取られては会話に追いつけなくなる。
最近は発音の本でも取り上げられるようになりましたが、gonna, I’ve got to goとかの会話調の曖昧発音は慣れるしかない。意識すれば慣れていますよ。→リエゾン、リンキング、T音・L音の変化、曖昧母音とか音声学の話。

難単語
jeopardy, shred of, wire transfer, escrowなど。難単語がでた時点で思考停止。
色んな単語は覚えておいて損はしません。都度、覚えようとすることが大事。

基本単語だけどもイメージ化しづらい用法
最初に書いたleave, dealの他、check, raise, all inといったポーカー用語、closer、Bingoなど。
知っている単語なので聞き流しそうになるけど、よく考えてみると訳せない、、、といった単語です。

突然の関係のない言葉やジョーク
サンタクロースや避難訓練のくだり。理解できず考えこむとアウトです。

以上、当ブログをご覧頂き、ありがとうございました。